ホーム > 最年少組(4年保育・2歳児教室)の案内

最年少組(4年保育・2歳児教室)

最年少組(4年保育・2歳児教室)

親子分離は子どもにとって大切な成長過程のひとつです。

  • ・子どもだけの保育です。
  • ・早期教育の一環として…
  • ・年少組への幼稚園生活にそなえて…
  • ・仕事をお持ちの方やこれから仕事をされようと考えている方への子育て支援として…

年少組入園前の

最年少組(4年保育・2歳児教室)

みつや・めぐみ幼稚園の『最年少組』は、社会性の発達を主なねらいとして、心理学の先生にも監修・助言をいただき2歳から3歳になるまでの系統だった保育を行なう、4年保育(2歳児教室)です。

  • ◇少人数のクラス編成で、複数担当教員によるゆきとどいた保育。
  • ◇充実した幼稚園の施設と環境。
  • ◇年少組への進級を見据えた保育内容で、子ども達の興味を引く楽しい指導。
  • ◇英語指導システム「サイバードリーム」を活用しての楽しい英語あそびも導入。

2~3歳になりますと、子どもは同年齢の仲間を切実に求めるようになります。
みんなと一緒に遊んだり、様々な経験を積んだりする中で、泣き虫だったり、わがままだった子が、少しずつ、人の言うことを注意して聞けるようになったり、自分からやろうとする積極的な意思も出てきます。
からだもたくましく、身のこなしもずいぶん上手になっていきます。また知的能力や社会性も大きく伸び、基本的な生活習慣も育っていきます。
つまり、幼児の成長には集団生活の中でのゆたかな経験が欠かせないのです。

やがて迎える年少組への幼稚園生活にそなえて、いろいろな面での経験・準備ができますので、子どもたちは、余裕と自信を持って、その日を迎えることができます。
また、近所に友達のいない子、友達がいてもあそべない子がふえている社会情勢に加え、お仕事を持たれている保護者の方への子育て支援の一環として、『最年少組』の必要性がでてきました。
2歳児は、心もからだも、すっかり集団生活にはいる準備がととのっているのです。
みつや・めぐみ幼稚園の『最年少組』カリキュラムは、「年少組」への移行を前提に考えた保育内容になっていますので、安心してお子さまをお預けください。

募集人数

令和6年・4月入園

参加要領  幼児さんのみの参加です。(親子での参加はご遠慮願います)

対象幼児  令和3年4月2日 ~ 令和4年4月1日 生まれの幼児さん

☆最年少組に入園した後、満3歳の誕生日になった時点で
               「満3歳児入園」していただけます。
 但し、「満3歳児入園」が定員に達した場合は翌年4月からの3歳児入園となります。
 詳しくは、このページの『その他』の項の最下部、
               【満3歳児入園について】をご覧ください。

3種類のコースがあります。
①週5日コース(月・火・水・木・金)
②週3日コース(月・水・金)
③週2日コース(火・木)
※週5日コースは週3日コースと週2日コースの両方のコースに参加します。

募集人数  各コース40名程度(週3日コース・週2日コース)
※保育室は2クラスです。

申込み・受付

令和6年度・最年少組「入園申込書及び入園概要」の配布
・令和5年9月1日(金)からお渡ししています。
※『最年少組・入園申込書及び入園概要』は、園事務所でお渡ししております。
※遠方の方は園までお電話でお問い合わせください。

令和6年度・最年少組入園受付け開始日
・令和5年11月2日(木)より
※最年少組の受付はコースが3種類あるため
             「抽選」により入園受付順番を決めさせていただきます。
※申し込み人数によっては「抽選」を実施せずに、
                 引き続き入園手続きをします。
※抽選についての概要は、最年少組・入園募集願書一式の中の
            『最年少組・入園受付方法について』でもご覧になれます。
★万が一抽選に外れた場合も必ず「キャンセル待ち」の手続きをして下さい。
 ・満3歳児入園の枠があった場合は最年少組の園児を優先に案内します。
                そのため最年少組に空きが生じることがあります。
 ・また、最年少組園児の次に「キャンセル待ち」の方にも
                     満3歳児入園の案内を順次していきます。
 ・当初キャンセル待ちでも急な転宅などの事情により入園可能になります。
  入園時期は違っても概ね全員の方が入園可能となっています。
 ・以上の理由により、「キャンセル待ち」の手続きをしていただきたくお願いいたします。
 
《11月2日(木)》
午前8時から9時45分まで
【抽選券】配布
   ※9時45分以降は『キャンセル待ち整理券』を配布
  ↓
午前10時 (時間厳守)
【抽 選】実施
   ※『抽選券』の番号順に「抽選」
   ※「抽選」の結果、『整理券』を配布
   ※申し込み人数によっては「抽選」をしないで、引き続き入園手続きをします。
  ↓
【入園手続き券】配布
   ※『整理券』の番号順に、希望コースをお聞きし『入園手続き券』を配布
   ※定員に達すれば、続きの番号順に「キャンセル待ち」になります。
   ※「キャンセル待ち」の手続きには『整理券』が必要です。
    手続きが終わるまで保管しておいて下さい。
  ↓
【入園手続き】
   ※手続きの際は、必ず『入園手続き券』をお出し下さい。
   ※入園手続きは、当日12時までに時までに終了する予定です。
  ↓
当日12時 (時間厳守)
【キャンセル待ち手続き】
   ※『キャンセル待ち整理券』をお持ちの方は、『整理券』をお持ちの方の後の手続
    きとなります。
   ※キャンセル待ちの手続きには、『整理券』又は『キャンセル待ち整理券』と「印
    鑑」を必ずお持ち下さい。
   ※当日正午12時から順次手続きを行いますので、順番が来ても来られていない
    場合は最後尾になります。

<詳細注意事項>
【抽選券】の配布
 11月2日(木) 午前8時から9時45分まで
・抽選をする順番のための『抽選券』をお配りします。
 この『抽選券』の番号は、「抽選」をする順番の番号です。
 したがって、この番号が「入園受付手続きの順番」とはなりません。
・『抽選券』には、入園希望園児の氏名を記入する欄がありますので、抽選される前に必ず
 記入しておいて下さい。(双子の場合は2名とも記入して下さい)
・入園希望園児1名につき『抽選券』は1枚の配布です。(双子の場合も2名で1枚です)
 ※『抽選券』に記入された園児名が入園予定園児となります。
  また、一度記入された氏名は変更できませんのでご注意下さい。
 ※『抽選券』複数枚に同じ氏名が記入されていた場合は、抽選結果は全て無効になります
  のでご注意下さい。
 ※9時45分を過ぎて来られた方には、別途『キャンセル待ち整理券』をお渡しします。
  この『キャンセル待ち整理券』をお持ちであっても、「抽選」には参加できません。
  また、『キャンセル待ち整理券』をお持ちの方のキャンセル待ちの手続きは「抽選」さ
  れた方(「整理券」を持ってる方)の後の順位となります。
【抽 選】の実施
 同 日    午前10時 (時間厳守)
・『抽選券』の番号順に従って、「抽選」を行います。
・番号の上位、下位にかかわらず必ず午前10時までに所定の抽選場所にお越し下さい。
 ※『抽選券』をお忘れの場合は「抽選」には参加できませんので、忘れないようにして下
  さい。
 ※番号をお呼びしても来られていない場合は、「無効」となり「抽選」には参加できませ
  ん。
・「抽選」終了時間は、お配りした『抽選券』の最後の番号の方が「抽選」を終了した時間
 とさせていただきます。
・「抽選」の結果、『整理券』をお渡しします。
【入園手続き券】の配布
 同 日    抽選終了後
・『整理券』の1番の方から順番に、希望コースをお聞きし『入園手続き券』をお渡ししま
 す。この時点でお出でにならない場合は「キャンセル」扱いになります。
・定員に達すれば、続きの番号順に「キャンセル待ち」になります。
 ※「キャンセル待ち」の手続きには『整理券』(又は『キャンセル待ち整理券』)が必要で
  す。
 ※ご希望のコースに空きがない場合がありますので、第2・第3希望も考えておいて下さ
  い。
  保護者以外の方が受け取られる場合もすぐに判断していただけるように必ず事前にお伝
  え下さい。(その場で電話で確認していただく時間はありません)
【入園手続き】
 同 日    『入園手続き券』配布に続いて
・『入園手続き券』の1番の方から順番に入園手続きを行いますので、指定の場所でお待ち
 下さい。(必要な物:『入園手  続き券』、入園申込書、入園申込金)
 ※もし当日12時までに手続きに来られない場合は『入園手続き券』は無効となり、
  「キャンセル」扱いとさせていただきますのでご注意下さい。
【キャンセル待ち手続き】
 同 日    12時 (時間厳守)
・『キャンセル待ち整理券』をお持ちの方は、『整理券』をお持ちの方の後の手続きとなり
 ます。
・手続きには『整理券』又は『キャンセル待ち整理券』と「印鑑」を必ずお持ち下さい。
・当日12時から順次手続きをします。順番がきても来られていない場合は最後尾になりま
 す。
★抽選に外れた方も必ず「キャンセル待ち」の手続きをして下さい。
・満3歳児入園の枠があった場合は最年少組の園児を優先に案内します。
                そのため最年少組に空きが生じることがあります。
・また、最年少組園児の次に「キャンセル待ち」の方にも
                     満3歳児入園の案内を順次していきます。
・当初キャンセル待ちでも急な転宅などの事情により入園可能になる場合が多数あります。
 近年では、入園申込希望者の方は、入園時期は違っても概ね入園可能となっています。

入園手続

所定の「最年少組入園申込書」に必要事項を記入の上、入園申込金を添えて提出してくだ
さい。
※一旦入園手続きをされた後、入園を辞退されても入園申込金はお返しできません。

コース及び経費

令和6年度入園概要
入園申込金  3,000円(各コース共通)
※一旦入園手続きをされた後、入園を辞退されても入園申込金はお返しできません。

保育料等費用(月額)
◎2日コース
保育料=12,800円   教育費=1,100円   バス維持協力費=1,200円
給食費=2,500円   冷暖房費=300円
◎3日コース
保育料=17,200円   教育費=1,300円   バス維持協力費=1,800円
給食費=3,400円   冷暖房費=400円
◎5日コース
保育料=30,000円   教育費=2,000円   バス維持協力費=3,000円
給食費=5,800円   冷暖房費=600円
※各コースの毎月の保育料諸費、バス維持費協力費、冷暖房費及び給食費は、年間徴収額
 を12ヶ月に割っていますので、保育実施日数、給食受給回数に限らず毎月定額です。
※バス維持協力費・給食費は開始月以降、毎月徴収させていただきます。
※バス維持協力費は、バスに乗車された園児さんのみ納入していただきます。尚、迎え・送
 りだけの場合も同額です。
※保育料諸費は欠席されても上記の金額をお支払いしていただきます。

その他の費用
体操服上下・スモック・通園カバン・ブルーバック・カラー帽子等の制服代、個人持ち用品代

※毎月の個人用絵本代、クラス全体で使用の教材費は教育費に含まれています。
※ピアジェ理論に基づいて開発された2歳児専用教材「ぽこぽこ」の代金は年4回に分けて
 徴収させていただきます。
  ぽこぽこ:年間代金3,700円(令和5年度実績)
※カラー帽子・クラス名札を除く制服類及び個人持ち用品は、年少組に進級しても使用して
 いただきます。

その他

保育内容  4年保育専用のカリキュラムとなります。
  ※英語指導システム「サイバードリーム」の他、2歳児専用教材「ぽこぽこ」を使用
   したカリキュラムを実践しています。
  ※11月からは外部専門講師による体操指導も行います。
実 施 日   幼稚園保育実施日と同じ。※行事参加には制限があります。
保育期間  満3歳児入園・3歳児入園前まで
実施内容
幼児さんの成長度・個性を考えた上で、段階を踏んで3歳児園児と同じ受け入れ状態に移行していきます。
※但し、バス乗車は「3歳の誕生日」以降に担任の先生とお子様の様子をみて
               ご相談の上、乗車開始になりますので、ご了承願います。
※また、預り保育参加につきましては、
      身辺自立が出来ていて、お子様の様子を見て判断させていただいております。
                (お仕事をされている方かどうかの有無は問いません)
(例)
最初は保護者の方による送迎・昼食前に帰宅→昼食後に降園→バス乗車→預かり保育参加
 又は
最初は保護者の方による送迎・昼食前に帰宅→昼食後に降園→預かり保育参加→バス乗車

担当教諭  2~3名(クラスの人数による)

☆保育開始は令和6年4月からです。
☆開催回数、開催日は年間指導予定カレンダーによるものとします。
☆満3歳児入園または3歳児入園時には別途所定の「入園金」が必要です。
☆保育料他の納付金は無償化制度の対象外です。。
☆入園に際し、お子様のことで気になる点がある場合は入園手続き前に
 ご相談ください。
 担当教諭が対応させていただきます。
☆その他、ご不明な点はお気軽に幼稚園までお問い合わせください。

【最年少組・早期入園制度】
     (年度により在籍人数に空きがでるまでお待ちいただくことがあります)
※令和6年度は早期入園制度による募集を行います。
・令和6年10月1日より「最年少組」に入園できます。
・対象は、令和4年4月2日~令和4年10月1日生まれの幼児さん
※最年少組に入園した後、満3歳の誕生日になった時点で「満3歳児入園」していただけ
 ます。但し、「満3歳児入園」が満員の場合は翌年4月からの3歳児入園となります。
・「最年少組」に空きがある場合に限り入園できます。
・「最年少組・早期入園」への入園予約受付は、令和6年6月1日以降となります。
※入園確定時に入園申込書を提出していただき、入園申込金をお支払いしていただきます。
・入園申込金・保育料諸費、その他詳細事項は上記に準じます。
・この時期でも令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれの幼児さんも入園対象です。

【満3歳児入園について】
・満3歳の誕生日になった時点で「満3歳児入園」していただけます。
 但し、「満3歳児入園」が定員に達した場合は翌年4月からの3歳児入園となります。
・満3歳児入園は、入園可能時期(誕生日近く)になるまでは、「予約」の状態となります。
・そのため、予約された方には入園可能時期になればお知らせします。
・尚、①最年少組在籍の方 ②最年少組入園キャンセル待ちの方 ③その他の方
                           の順にお知らせします。
・したがって、満3歳児入園も視野に入っている方は、
           抽選に外れた場合も「キャンセル待ち」の手続きをして下さい。
・但し、キャンセル待ちでない方も予約申し込みは可能です。
・「満3歳児入園児」は年少児と同じクラスで保育を受けますので、
          3歳児入園者の入園希望があった場合は、
               3歳児入園者が優先入園となることをご了承願います。


Copyright © 2009 MEGUMI Kindergarten. All Rights Reserved.