ホーム > 子ども達のために活躍する先生達 > 教職員の研修

子ども達のために活躍する先生達

先生紹介

年長

池山先生
好きな食べ物

チーズ

趣味

読書

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

母が幼稚園の先生だったのと、自分が子どもの時の担任の先生のことが大好きだったからです。

幼稚園の先生になってよかったこと

子ども達のできることが増えたり、何か目標を達成できた時の嬉しそうな様子を見ると私自身も嬉しくなるので、幼稚園の先生になって良かったなぁと思います。

臼井先生
好きな色

ピンク、オレンジ

趣味

旅行に行くこと

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

私が幼稚園の頃の担任の先生のことが大好きで、その頃から先生になるのが夢でした。

幼稚園の先生になってよかったこと

子ども達ができなかったことや難しいことが、できるようになった時に、一緒に「できた!」と喜べる瞬間が一番幸せで、先生になって良かったなと実感します。

高橋先生
好きな食べ物

オムライス、豚汁

趣味

旅行

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

自分が幼稚園の頃の先生に憧れて、なりたいと思ったからです。

幼稚園の先生になってよかったこと

行事を通してみんなで1つのものを作り上げたり、出来なかったことが出来るようになった子ども達の笑顔を見ることができた時です。

山本先生
好きな食べ物

いちご

趣味

食べること、ランニング

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

幼稚園に通っていた頃に出会った担任の先生に憧れを持ったのがきっかけです。

幼稚園の先生になってよかったこと

毎日、子ども達の元気いっぱいでかわいい笑顔が見られることです。

村田先生
好きな食べ物

焼肉

趣味

雑貨屋巡り

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

私自身が幼稚園の頃、幼稚園と先生が大好きだったから。

幼稚園の先生になってよかったこと

できなかった事ができるようになった時に、子どもと一緒に喜び感動し合えることです。

年中

小熊坂先生
好きな食べ物

チョコレート、サーモン、レンコン

趣味

観劇すること

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

私が幼稚園の頃、担任の先生が大好きで憧れていたので幼稚園の先生になりたいと思いました。

幼稚園の先生になってよかったこと

日々成長していく子ども達に、私自身も成長させてもらえること、毎日可愛い子ども達に囲まれて過ごせることです。

松本M先生
好きな食べ物

グラタン

好きな色

水色

趣味

お菓子を作ること

幼稚園で働いてよかったこと

少しずつ成長していく子ども達をそばで見ることができ、自分も頑張ろうと思えることです。

石井先生
好きな食べ物

スイーツ

趣味

旅行

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

自分の通っていた幼稚園の先生のことが大好きで、幼稚園の先生を目指すようになりました。

幼稚園の先生になってよかったこと

子ども達の笑顔をたくさん見ることができることです。
また、保護者の方と共に子ども達の成長を感じ取ることができ、そんな時は涙もろいのでウルウルとしながら感動しています。
そして、子ども達みんなとたくさんの『初めて』や『挑戦すること』を経験できることがとても嬉しいです。

土井先生
好きな食べ物

お寿司

趣味

スノーボード、スキューバーダイビング

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

子どもの頃に通っていた幼稚園の先生が大好きで、毎日楽しかったので、なろうと思いました。

幼稚園の先生になってよかったこと

日々の保育や行事を通して、子ども達の成長を間近で見れ、一緒に喜びを感じ取れることです。

吉武先生
好きな色

水色

趣味

絵を描くこと、歌を歌うこと

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

子どもが好きで、幼稚園の頃からの夢でした。

幼稚園の先生になってよかったこと

実際に子ども達と関わってみて、自分も知らない新たな発見や違う視点から物事を見ることがあり、毎日が楽しいです。

年少

鎌田先生
好きな食べ物

お寿司、メロン

趣味

音楽を聴くこと

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

自分が幼稚園の頃の担任の先生に憧れてなろうと思いました。

幼稚園の先生になってよかったこと

大好きな子ども達の笑顔をたくさん見れることです。

宿里先生
好きな食べ物

お寿司

趣味

音楽を聴くこと

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

幼稚園に通っていた時、担任の先生に憧れてなりたいと思いました。

幼稚園の先生になってよかったこと

子ども達の笑顔や成長していく姿を見れることです。

前原先生
好きな色

ピンク、ベージュ

趣味

お買い物

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

私自身、毎日幼稚園に通うことがとても楽しみで大好きな場所だったことと、昔から子どもが大好きだったので、幼稚園の先生になりました。

幼稚園の先生になってよかったこと

毎日、子ども達と関わることができ、泣いたり笑ったり怒ったりと様々な表情を見れて、日々の成長を身近で感じられることが凄く嬉しいです。

玉川先生
好きな食べ物

沖縄そば、フルーツ

趣味

散歩、音楽を聴くこと

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

母が保育士だったということもあり、楽しそうに保育をしているところを間近で見てきたからです。

幼稚園の先生になってよかったこと

子ども達からたくさんのエネルギーをもらえているところです。

鳥本先生
好きな食べ物

から揚げ

自慢できること

今でもたまに側面宙返りができることです。

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

私が年少組の時の先生に憧れていたから。自分が幼稚園の時からなろうと思っていました。

幼稚園の先生になってよかったこと

たくさんの子ども達に出会えて、たくさんの笑顔を見れることです。

楠本先生
好きな食べ物

パイナップル

趣味

スノーボード、ダンス

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

自分が幼稚園児だった時の先生のようになりたかったので。

幼稚園の先生になってよかったこと

子ども達が毎日笑顔で幼稚園に来てくれる姿を見ることができたり、日々の成長を感じ、喜べることです。

大垣先生
好きな食べ物

親子丼、和菓子

趣味

トランペット、スキューバダイビング

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

子どもが大好きで、子どもの成長に関わる仕事につこうと思っていたから。

幼稚園の先生になってよかったこと

子ども達の成長を間近に感じられることと、一緒に過ごす中でまっすぐな子ども達から感動や力をもらえることです。

甘利先生
好きな食べ物

焼き肉

自慢できること

健康

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

子どもの頃からの夢でした。

幼稚園の先生になってよかったこと

子ども達から毎日たくさんのエネルギーをもらっていつも元気でいられることです。

教務

高良先生(最年少組主担任兼務)
好きな食べ物

お寿司

好きな色

自慢できること

昆虫が好きなので捕まえることができる

幼稚園で働いてよかったこと

毎日子ども達と元気に遊んだり、おいしい給食を食べて楽しくて充実した日々を送れることです。

入江先生(最年少組主担任兼務)
好きな食べ物

焼肉

趣味

旅行

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

自分の通っていた幼稚園の担任の先生に憧れて目指しました。

幼稚園の先生になってよかったこと

子ども達のたくさんの笑顔や成長を感じ、その姿に日々感動しています。

石川先生
好きな食べ物

焼肉、スイーツ

趣味

旅行、買い物、ダンス

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

小学生の頃から歳の離れた従姉妹の世話をしており、その頃から幼稚園の先生になることが夢でした。

幼稚園の先生になってよかったこと

何気ないことで笑いが起きる毎日が楽しいことです。
出来るようになったこと、考えられるようになったことなど、子ども達の成長を間近で感じ、喜び合えることです。

今村先生
好きな食べ物

お寿司

趣味

ショッピング、ピアノ、バドミントン

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

自分が小さい頃の保育園の先生が大好きで、自分も子どもと関わる仕事をしたいと思ったからです。

幼稚園の先生になってよかったこと

たくさんの子ども達とお話をしたり、子ども達ができるようになった事を一緒に共感できることです。

長澤先生(親子登園「とっとらんど教室」担任兼務)
好きな食べ物

ネギ、みかん、ドライカレー

趣味

ラジオや音楽を聴くこと

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

私が子どもの頃、幼稚園が大好きで、幼稚園の先生に憧れていたから。

幼稚園の先生になってよかったこと

毎日、子ども達の様々な笑顔に接することができ、また成長にも立ち会えるからです。

大内先生
好きな食べ物

ラーメン、魚料理

好きな色

オレンジ色

趣味

旅行、野球観戦

幼稚園で働いてよかったこと

元気いっぱいな子ども達と触れ合うことで、たくさんの元気を分けてもらえることです。子ども達の楽しい思い出作りや健やかな成長に貢献していきたいと思っています。

宇都先生
好きな食べ物

いちご

趣味

スキューバダイビング

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

自分の幼稚園の時の先生に憧れて。
私自身が子どもが大好きだったから。

幼稚園の先生になってよかったこと

毎日かわいい子ども達に会え、また子ども達の成長を間近で見れることです。

阿武先生
好きな食べ物

ソフトクリーム

自慢できること

お母さんになったことです。

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

幼稚園には私の好きな事(音楽・製作・遊びなど)がたくさんあり、かわいい子ども達と毎日一緒に過ごせるから。中学生の頃から幼稚園の先生になろうと決めていました。

幼稚園の先生になってよかったこと

たくさんの子ども達と出会い、感動や喜びでいっぱいの楽しい毎日を過ごせたことです。子ども達から色々なことを教わり、自分自身が成長できたことです。

その他

廣瀬先生(バス添乗・保育補助)
好きな食べ物

焼肉

好きな色

ネイビー

趣味

音楽を聴くこと

幼稚園で働いてよかったこと

素直で無邪気な子ども達のおかげで、笑顔の時間が増えました。

小野田先生(バス添乗・保育補助)
好きな食べ物

パン、パスタ

好きな色

趣味

映画鑑賞

幼稚園で働いてよかったこと

かわいい子ども達から元気をもらってます。
子ども達の笑顔を毎日見れることが楽しみです。

小山先生(バス添乗・保育補助)
好きな食べ物

好きな色

桃色

自慢できること

白バイ隊と同じバイクを乗れる免許証を持ってます。

幼稚園で働いてよかったこと

園児達の声や笑顔で元気100倍になったことです。
毎日を楽しく過ごせています。

吉村先生(バス添乗・保育補助)
好きな食べ物

オムライス

好きな色

青、ピンク

趣味

美術館、博物館に行くこと

幼稚園で働いてよかったこと

子ども達の元気な姿に元気をもらえることです。

山根先生(最年少組担任)
好きな食べ物

チョコレート

好きな色

オレンジ色

趣味

裁縫、小物作り

幼稚園で働いてよかったこと

色んなクラスの子ども達と出会って、様々な性格・タイプの子ども達と触れ合うことができ、日々新たな発見や刺激を受けていて、毎日とても楽しく過ごせています。

松本R先生(保育補助)
好きな食べ物

焼肉

好きな色

趣味

野球を見ること

幼稚園で働いてよかったこと

子ども達の笑顔や成長を見ることができて、毎日が楽しいです。

揚田先生(保育補助)
好きな食べ物

ウニ、焼き鳥、バーニァカウダー

好きな色

うすい紫色

趣味

ドラマ・映画鑑賞

幼稚園で働いてよかったこと

色々なことに一生懸命取り組み、経験し、日々成長していく姿を見せてくれる子ども達にいつも元気をもらっています。
大好きな子ども達と毎日一緒に過ごすことができて、とても楽しいです。

田中先生(保育補助)
好きな食べ物

好きな色

青色、水色

趣味

観劇

幼稚園で働いてよかったこと

日々、発見や喜びがあり、子ども達から元気をもらえます。
そのため、自然と笑顔で毎日を過ごすことができます !

岩本先生(保育補助)
好きな食べ物

お寿司

好きな色

緑色、水色

趣味

キャンプ

幼稚園で働いてよかったこと

子ども達の成長していく姿を間近で感じ、一緒に喜び合えることです。
可愛い笑顔に日々元気をもらっています。

前田先生(保育補助)
好きな食べ物

チョコレート

好きな色

ピンク

趣味

クラリネット

幼稚園で働いてよかったこと

元気いっぱいの子ども達からたくさんパワーをもらっています。
毎日とても楽しいです。

青柳先生(保育補助)
好きな食べ物

からあげ

好きな色

オレンジ

趣味

キャッチボール、野球観戦

幼稚園で働いてよかったこと

日々、成長していく子ども達の姿をそばで見られることです。
毎日、大好きな子ども達と楽しい! 嬉しい! 色々な時間を一緒に過ごすことができて、とても幸せです。

井上Y先生(保育補助)
好きな食べ物

ハンバーグ

好きな色

ピンク

趣味

スポーツ観戦

幼稚園で働いてよかったこと

子ども達の元気いっぱいの笑顔にパワーをもらえます。また、一緒に行動を過ごし子ども達の成長に驚きと感動を共有できるのが幸せです。

大橋先生(最年少組担任)
好きな食べ物

エビ、もんじゃ焼き

好きな色

きみどり

趣味

美味しいものを食べること

幼稚園で働いてよかったこと

毎日、新しい発見や驚きがあり、子ども達の成長を近くで感じられることです。

泉谷先生(長時間保育)
好きな食べ物

フランスパン、果物

好きな色

うすいピンク色

趣味

バレエ(大人になってから習い始め、週2回のレッスンが楽しくて最高の時間です)

幼稚園で働いてよかったこと

子ども達の成長が見れること。
子どもが私の顔を覚えて笑顔で走って来てくれる時、とても嬉しくて幸せな気持ちになります。

田代先生(バス添乗・保育補助)
好きな食べ物

ハンバーグ

好きな色

水色、ピンク色

趣味

温泉めぐり(最近はあまり行けてませんが)

幼稚園で働いてよかったこと

毎朝、子ども達から元気をもらってます。毎日がとても楽しいです。

髙上馬先生(長時間保育)
好きな食べ物

イチゴ

好きな色

オレンジ

自慢できること

着物の着付けが出来ます

幼稚園で働いてよかったこと

毎日、かわいらしい子ども達と向き合えること。
成長していく子ども達を見れることです。

中尾先生(バス添乗・保育補助)
好きな食べ物

くだもの(柿、みかん)

好きな色

水色、白色

趣味

粘土で花や花籠を作ること。教室に月2回通ってます。

幼稚園で働いてよかったこと

かわいい子ども達に会えること。楽しく会話ができること。
朝が早い仕事なので、生活にリズムができ、健康になりました。

中山先生(バス添乗・保育補助)
好きな食べ物

お寿司、トマト

好きな色

ピンク、白色

趣味

音楽鑑賞

幼稚園で働いてよかったこと

たくさんの出会いがあり、毎日子ども達から笑顔と元気をもらって楽しく過ごすことができています。

岩谷先生(保育補助)
好きな食べ物

お寿司

好きな色

青色、緑色

趣味

パン・お菓子作り

幼稚園で働いてよかったこと

毎日、子ども達の笑顔と笑い声の中で過ごせ、子ども達の成長を感じることができて、とても嬉しいです。

岡元先生(保育補助)
好きな食べ物

いちご、サラダ、辛い料理

趣味

息子の野球の応援です。目指せ甲子園!!

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

小さい頃から幼稚園の先生になる! と決めていました。

幼稚園の先生になってよかったこと

子ども達の笑顔と元気に囲まれ、小さな成長を喜んだり、毎日が新鮮で楽しいです。

松岡先生(最年少組担任)
好きな色

オレンジ色

趣味

ドライブ

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

子どもの頃から自分より小さい子と遊ぶのが好きでした。
そして、先生になるための学校に入学したことがきっかけとなりました。

幼稚園の先生になってよかったこと

かわいい子ども達にいっぱいパワーをもらえて、自分も元気になれることです。

谷野先生(バス待ち補助)
好きな食べ物

アイスクリーム

好きな色

オレンジ色

趣味

お芝居を見ること

幼稚園で働いてよかったこと

子ども達の笑顔を毎日見れることです。日々子ども達から元気をもらっています。

木村先生(長時間保育)
好きな食べ物

パスタ、アイスクリーム、スモモ

好きな色

ピンク、パープル

趣味

チアリーディング、犬のブラッシング

幼稚園で働いてよかったこと

久しぶりに子ども達の笑顔に囲まれて、毎日とても幸せな時間を過ごせることです。

中川先生(バス添乗・保育補助)
好きな食べ物

カレーライス

好きな色

赤色

趣味

大学生の時に野外活動で山登りやテント泊をして好きになりました。

幼稚園で働いてよかったこと

毎日可愛らしい子ども達と会えることです。子ども達と話をしているといっぱい元気をもらえて幸せになります。

井上K先生(長時間保育)
好きな食べ物

お寿司

好きな色

モスグリーン

趣味

ガーデニング

幼稚園で働いてよかったこと

可愛い子ども達に囲まれて、いつもやさしい気持ちでいられることです。

出口先生(最年少組担任)
好きな色

緑色の中にある赤色

趣味

自宅のプチプチリフォーム

幼稚園の先生になろうと思ったきっかけ

子どもの頃に通っていた幼稚園の先生がやさしかったから。

幼稚園の先生になってよかったこと

毎日笑顔で過ごすことができ、子ども達の成長と共に少しずつ自分も成長していけることです。

澤村さん(バス運転)
好きな食べ物

ラーメン

好きな色

黄緑色

趣味

テニス、魚釣り

幼稚園で働いてよかったこと

毎日、園児たちに会うと元気をもらえ、かわいい子ども達の声を聞くと気持ちが癒されます。

宮城さん(バス運転)
好きな食べ物

焼肉、お寿司

好きな色

青色、白色

趣味

オートバイ、TVゲーム

幼稚園で働いてよかったこと

孫がいっぱいできたみたいで、毎日子ども達の元気な声が聞けて、楽しく仕事をしています。

出水さん(バス運転)
好きな食べ物

お漬物

好きな色

白と青

趣味

アマチュア無線、史跡巡り

幼稚園で働いてよかったこと

この先の子ども達の日々の成長を直接見れることです。

鉦谷さん(バス運転)
好きな食べ物

肉、野菜

好きな色

黒、グレー

趣味

映画鑑賞

幼稚園で働いてよかったこと

天真爛漫な子ども達に囲まれて、心が穏やかになったことです。


Copyright © 2009 MEGUMI Kindergarten. All Rights Reserved.